こんばんゆっ(´・∀・`)意味なく突然略してみましたw
予報通り、かなり冷え込んできました。
しかし、明日の方がもっと寒くなるようですので
お気をつけ下さい ^^;
聞くところに寄ると 天気は大荒れの模様。。
あっ( ゚д゚)!!
そろそろ外に出してる多肉ちゃんを取り込まないとっ!
毎年冬に枯れっ枯れになってしまいます。。
せっかくここまで増やしてきたので、
何としてでも今年の冬は越さなくちゃ!(・‘ω・´;)
さて、今日は小松菜のお話です╭( ・ㅂ・)و 前回のブログはコチラ♪←click
前回 虫除けネットを付けていたのに虫にやられてしまった
小松菜を放置していると・・・
んん??( ̄_J ̄;)?
おぉうっ!(; ̄д ̄)!
更に虫食いがっ!!被害はドンドン広がっています(;∀;)

犯人はコイツ、アブラムシ(・‘ω・´;)
アブラムシはネットしててもプランターの底から
侵入すると聞いた事があります。。
早めに対処するべきだったなぁ~!!
ショック~!!(´△`)↓
しかし防虫ネットって外したり付けたりするの
結構面倒なんですよね~(;´д`)
・・・っと、
そんな事言ってる場合じゃあないです!
ええいっ!!
この際もう収穫しちゃえ~!!(╬ಠ益ಠ)
という訳で、急遽収穫開始っ!(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧

娘@ピンスが勢いよくズボッと抜いて行きます(*´∀`)!
楽しそうにぜーんぶ抜き取りました♪

抜いた後にボロボロの葉っぱを手でむしり、
根っこはハサミで切っちゃいます(゚∀゚)
収穫完了っ(。ˇε ˇ。)♪種まきから46日での収穫です(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧
ドッサリ採れたので、2回分くらいは確保出来たかな!?
さぁさぁ、奥様!
美味しくお料理しておくれ~♪ヾ(^ω^)ノ
デーンッ!!
ツナと小松菜のツナツナ炒めです(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧写真撮り忘れてたので 半分食べてからの撮影です(*/∀\*)イヤン
・・・しかし、夕飯2回分採れたと思っていましたが、
まさかの1回分でフィニッシュ(;∀;)
先日スーパーで見た際、
これより量が入ってて100円切ってました(; ̄д ̄)
農家の人って大変だァ~(´;ω;`)ウゥゥ
↓ポチッと押してくださいまし(´・∀・`)
にほんブログ村
スポンサーサイト